12月は一年の内でもクリスマスや忘年会に二年参りなどなど
大きなイベントがてんこ盛りの大変忙しくてでも楽しみな行事がある月ですよね!
友人や家族とワイワイガヤガヤと過ごすのも楽しくて良いのですが、
やっぱり彼女や彼氏と二人で過ごしたいと思っている方も
沢山いらっしゃることでしょう。
特に、クリスマスと言うビッグイベントは大切な人と楽しい時間を過ごして
素晴らしい思い出の1日にしたいと皆さん考えている事と思います。
その為の必需品とも言えるプレゼントには悩まされるんですが、
でも何がいいかな?どれにしようかな?と選ぶのもまた楽しいひと時ですね。
ですが、迷ってしまって中々決まらないんですとお困りの貴方、
ネックレスはいかがですか?
彼女さんにとってもいくつあっても困らないし
(多いほうが色んな服装に合わすことが出来て良いですからね。)
付き合い始めたばかりでもあまり高価なものでなければ
重い感じにもなりにくいですしゴールドやシルバーの
色味が華やかさを醸しだしてその場の雰囲気も盛り上げてくれます。
ネックレスをプレゼントしたい彼女は30代ですか?
いきなり彼女さんのお歳を聞いてスイマセン・・・!
でもね、年齢層によってはちょっと・・・と言う種類も有りますので
彼女さんが30代で有ると仮定してお話させて下さい。
好みのブランドやお好きな色が分かっている方なら問題は無いんでしょうが、
初めてのプレゼントだったり、サプライズの演出にしたいけど彼女の好みも
ブランドもまだよく判っていない貴方、今までのデートでの彼女さんの服装を
よく思い出して下さい!
先ずは、お肌の色や服装からネックレスの色やネックレスのタイプを
決めていきましょう。
お肌の色
- 色白の方にはシルバー
- 黄味がかった方にはゴールド系
服装
- ピンクなどのパステルやモノトーン系の服装に相性が良い色はシルバー。
- モスグリーンや茶色系やオレンジ系などのいわゆる中間色系と相性が良い色はゴールド系。
- 思い出せないと言う貴方はご自分の好きな色に決めましょう。
- 首元がしまっている感じでキチッとした服装には長めのチェーンでペンダントトップ(チェーンの先の飾りの部分)は印象的なタイプのネックレス。
- 胸元が開き気味のエレガントな服装には華奢(ほっそりして上品な姿)な首元にフィットする小振りなタイプのネックレス。
- 思い出せないと言う貴方はご自分の好きなデザインに決めましょう。
ネックレスをプレゼント用におすすめのブランドはどこ?
高級ブランド
・BVLGARI(ブルガリ)
・Cartier(カルティエ)
華奢で繊細系ブランド
・AHKAH(アーカー)
・agate(アガット)
オシャレ&可愛い系ブランド
・e.m.(イーエム)
・4℃(ヨンドシー)
・Ponte Vecchio(ポンテヴェキオ)
・STAR JEWELRY(スタージュエリー)
エレガント系ブランド
・Vendome Aoyama(ヴァンドーム青山)
定番系ブランド
・Tiffany(ティファニー)
有りすぎて迷いますよね・・・
全くわからないと言う貴方は次の中から選んでみてください。
- 予算に余裕があるなら BVLGARI(ブルガリ)
- 華奢なデザインなら agate(アガット)
- オシャレなデザインなら STAR JEWELRY(スタージュエリー)
- エレガントで上品なデザインなら Vendome Aoyama(ヴァンドーム青山)
- シルバーなら Tiffany(ティファニー)
- 初めてのプレゼントならばハート型のペンダントトップは避けたほうが無難です。
もし、クリスマスまでにまだ日がありそれまでにもデートが出来るならば
是非彼女が身に着けているアクセサリーをよく見て好きなブランドや
好みの色などの情報を入手して下さい。
また、その時に金属アレルギーが有る無しの情報だけは是非欲しいですね。
身体や好みにあったネックレスの方がより一層喜んでもらえるのは
間違いないですからね!
- 彼女さんが金属アレルギーかどうかわからない時には
選ぶという方法も有りますが値段も跳ね上がりますし、
人によってはそれでもダメですという方がおられます。
彼女がアクセサリーを付けているのを見たことがないと
いうのでしたらアレルギーの疑いも考慮して
「金属アレルギー用のトップコート」
も一緒に買っておいてプレゼントした後に
「アレルギーは大丈夫だよね?」と聞いて、もし
「◯◯のアレルギーなの」と言われた時に渡すように
して下さい。(1000円位ですので。)
ネックレスをプレゼントする時の相場は幾ら?
1万円~3万円位が一番多いですね。
次に多いのがが3万円~5万円位です。
最初から高価なものだと返って引かれたり重く感じられる事が有りますので、
初めてのプレゼントの時は余り高価なものは避けましょう!
でも安すぎないかと心配ならば、プレゼントは相場の金額内にして
デートやお食事の方を豪華にした方が良いですね。
まとめ
- シルバー、ゴールド系、の中から選ぶ。(最初だから真珠とプラチナは外す)
- シルバーならTiffany(ティファニー)一択。
- 華奢かオシャレかエレガントかでブランドを決める。
- ペンダントトップのハート型は避けてネックレスを選ぶ。(最初ですから無難なデザインで)
- 決まったらその商品が売り切れないように早めに予約する。
- 金属アレルギーの心配が有るなら金属アレルギー用のトップコートも買っておく。
彼女さんの好きなブランドどころか好みもまだよく判っていないのに
初めてのネックレス選びは迷ったり不安になりますよね。
でもね、安心して下さい。みんな最初は不安なんです!
初めから上手く行くわけがないと開き直って貴方の好みで
選んでもいいと思います。
イベントは次々と有るんですから・・・(次はお誕生日かな?)。
そして、プレゼントするときには一言、
「僕の好みで選んだから気に入らないかも知れないけれど良かったら・・・」
などの言葉を添えて渡して下さい。
恥ずかしくて言えないのならば、メッセージカードでも良いので
絶対に一言付けて下さいその方が好感度が上がります。
楽しいクリスマスの1日になると良いですね・・・頑張って下さい!