
今年もあと少しでやって来ますね!え、何が?ですって、
それは私の大好きなイルミネーションです。
キラキラ光る、輝く、煌き、で幻想的な世界を創ってくれる
冬のビッグイベントの1つでもありますね。
東京のイルミネーションスポットといえば沢山合って
何処のイルミを見に行こうかと迷ってしまいますよね。
もちろん全部のイベントに行ければ良いんですが
中々そうもいかないのが現実でもありまして・・・
特に、観光旅行で来ている方などはあまり時間を取れませんので
何処のイルミネーションを見に行けば良いのかな?
一番綺麗な所はどこかな?などと悩んでしまいますね、
そんな貴方に私は丸の内のイルミネーションをお勧めします。
もちろん東京で1番ですなどと大それたことは言いませんが、
きっと貴方様の想い出に残る綺羅びやかな一夜になると信じています。
丸の内イルミネーションのお勧めの観覧場所はどこ?
丸の内イルミネーションは丸の内エリアにあります店舗や企業と
メインストリートでもあります丸の内仲通りを中心にして開催されます。
特に、有楽町から大手町の約1.2kmにも及ぶ丸の内仲通りの並木道に
植えられている街路樹など約200本に飾られる丸の内オリジナルカラー
「シャンパンゴールド」のLED電球約100万球のイルミネーションの
輝きが放つイリュージョンには感動を隠しきれません!
- 丸の内仲通り沿いのシャンパンゴールドイルミネーション
- 丸ビル
- 新丸ビル
- 丸の内オアゾ
- KITTE
- 東京ビルTOKIA
- 三菱1号館ビル
(これだけでもすべて見るには1時間以上はかかります混雑状況によってはもっと)
勿論お時間に余裕があるのでしたらほかの施設も見て下さい。とても綺麗ですよ。
丸の内イルミネーションの2015年の開催日程は?
去年より1日早い11月12日からのスタートです。
開催期間 2015年11月12日(木)~2016年2月14日(日)
開催場所 丸の内仲通り 他
点灯時間17:00~23:00(予定)
※12月中はは24:00まで点灯予定。
主催 丸の内イルミネーション実行委員会
(東京都、千代田区、一般社団法人 大手町・丸の内・有楽町地区まちづくり協議会)
協力 三菱地所株式会社
お問合せ 丸の内コールセンター 03-5218-5100
<受付時間> 11:00~21:00 日曜・祝日・連休最終日は~20:00
まとめ
メインでも有ります丸の内仲通り沿いのオリジナルカラーの
シャンパンゴールドイルミネーションは絶対として、
丸ビル、新丸ビル、丸の内オアゾ、KITTE、東京ビルTOKIA、三菱1号館ビル、
等、お時間の許す限りご堪能下さいね。
丸の内仲通り沿いで輝くLED電球は、2010年に開発された電力を
システムでコントロールして約1/3の電力でも従来型LED電球と
同じ明るさのエコイルミネーションと言うLED電球です。
小エネルギーといわれるLEDをもっと少ない電気で光り輝かせています。
さらに、丸の内ブリックスクエア前から丸ビル前までの約38万球には
電力をさらに30%カットした「NEWエコイルミネーション」LED電球を
昨年度から使用、イルミネーションの電力も太陽光や風力などの
自然エネルギーで発電されたグリーン電力で点灯と、
地球にやさしいエコなイルミネーションイベントとしても有名です。