会社の車はトラックが殆どで私もよく運転しています。
でも、荷台が有りますので当然の事ながら真後ろは見えません。
後ろが見えないということでの1番の問題点はやっぱり
車をバックさせる時の後方の安全確認ですよね。
自家用車でも会社の車などでのバックには皆さんかなり
気を使いながら運転していると思われますが、特にトラック
などの後ろが見えにくい、また見えない車のバック時には
特に気を使いながら下がっていると思われます。
お互いに大変ですね。
同僚が乗っていない時には車の後ろに何も無いのか?
小さな子どもさんなんかが隠れたりしていないかなどと
ドキドキしながら今まではゆっくりとバックしていましたが、
何と!バックモニターを会社が付けてくれました!
順次ですがいずれ近いうちに全車に付けてくれるそうです。
自家用車なんかでは珍しくも無くなりつつ有るバックモニター
ですが、私個人としては初めての経験です。
ルームミラーを外してそこに液晶画面を付けるタイプです。
エンジンを掛けると数秒後に液晶パネルにも電源が入って
今まで見えなかった後ろが見えます、
しかも、カラーですよカラーで見えてます。
(色彩は若干淡い感じです。)
ミッションをバックギアに入れると液晶パネルに映っている
車のテールエンドに白色の横線と左右から中央向いて
車の後ろから順番に赤色、黄色、緑色の丸い印で
後方の物体との距離感を表示してくれますので
かなりギリギリまで下がることが出来ますね。
くっきり、スッキリ見えやすいとまでは残念ながら言えませんが
十分に人や物体が確認出来ますのでこれで安心して1人で
運転していても後ろに下がることが出来ます。
社長さん良く導入して下さいました有難う御座います。