私の住んでいる町内には何と本屋さんが1軒もありません、
いや、本当に無いんですよこれが。
数年前までは2.3軒在ったんですが今は
完全にお亡くなりになってしまっています。
なんでかな~小学校も中学校もさらには高校まで有るのになぁ~
とっても不思議です、この町内の皆さんは
本を読まないんだろうか・・・?
では、本を購入する時はどうしていたかと言いますと、
車で20~30分くらい掛けて大きな書店がある町まで
お出かけして買っていましたので結構面倒でした。
もう少し近い所にも有るにはあるんですが
駐車場が無いためについついチョット遠くても
車を止めれる本屋さんに行ってしまう私も悪いのですが・・・
しかも、お目当ての本が売り切れていたりしていた時の
ガッカリ感ときたら半端ないものが有りまして・・・
電話で確認してから買いに行くようにしていました。
と、ここまで読んでくれた方はそんなに不便なら
何でネットで買わないかな~と思っているでしょう!
はい、その通りです。
私の頭にはネットで書籍を買うという
発想が見事に欠落していました。
お恥ずかしい話なんですがネット通販で買物もしているのに書籍
(かっこ良く言っていますが殆どが漫画の単行本です書籍ではありませんね。)
を注文するようになるまでに初めてネットで
買物をしてから2年ほど立っています。
さて、何か憑き物が落ちたようにネットで単行本を注文する
ようにしてからは至極快適に本を入手することが出来ています!
何よりも自宅まで届けてもらえるのがとても有難いですね。
満足、満足、ネット最高~などと思っていたら
気付いた事が1つ、私の町内に本屋さんが
1軒も無い理由はこれか!これだよね多分・・・?