私の家のリビングの液晶テレビは40インチですが皆さんの
リビングのテレビのサイズは何インチですか?
32、40、46、55、それとももっと大画面のテレビでしょうか?
いずれにしても大画面のテレビは迫力があって良いですよね!
(最も今や画面に慣れてもっと大きいテレビに変えたくなってる。)
今の小さなお子さんは生まれた時から液晶テレビやプラズマテレビが
在ったよという世代になるんでしょうが、
私の子供の時に在ったテレビはそうです白黒テレビです。
16型位のブラウン管テレビで足が4本付いてて
自力で立っていましたね。テレビのスイッチを入れて
映るようになるまでに2~3分ぐらいかかったのを覚えています。
もちろんリモコンなんてものは無い時代ですからボリュームの上げ下げも
テレビまで行ってスイッチ操作で調節して見ていました懐かしいですね・・・
カラーテレビが我が家にやってきたのは私が確か小学5,6年の頃でした。
アニメや特撮番組に色が付いているのを興奮しながら見ていました。
でも、今と違って1人に1台ではなく1家に1台の時代ですから
父とチャンネルの奪い合いでしたが・・・いつも負けるのは私でした(泣)
ブラウン管の隅の方は曲がっていて少し映り具合が良くなかったですが、
私が働きだして初めて買ったテレビのブラウン管はほぼフラットな画面で
4隅まで綺麗な映像が見れて感激したのも今ではいい思い出です。
30年位前でしたが確か21型で20数万円しました。
それで言うとテレビも今はとても安くなっていますよねまあ、
ピンからキリまであるんでしょうが40インチ位で10万円前後でしょ?
しかも、液晶ですから奥行きがブラウン管とは比べ物にならないくらい薄い・・・
視距離にしても1m位でも余裕で見えちゃうんですから
技術力の進歩って凄いよなと感じちゃいます。
白黒にカラー、そして、液晶とテレビの進化をこの目で
見ることが出来て私的にはとても幸せだったなと思う今日このごろです。