
今年の成人式に姉さんところの甥が出るんだ、
月日の立つのも早いものだね、
私も歳を取るわけだなぁ~
などと鑑賞に浸ってしまっている貴方様・・・、
浸っている所を申し訳ありませんが
甥御さんへのお祝いをするのか
しないのかを先ずは決めませんか。
しないのならば良いのですが、
するとなれば何にするのかを
決めなければいけません。
ご祝儀と決めている方は
幾らぐらいの金額を包むか決めましたか?
また、プレゼントを贈るならば
どの品物にするのかも決めなくては行けませんね。
成人式のお祝いを甥にしたい!
はい、してあげて下さい、
大変に喜んでくださるでしょうね。
いくつになっても(まだ二十歳ですが)
贈り物は嬉しいですよね。
でも、贈り物は何にするか決まっていますか?
ご祝儀も良いですけど
幾らぐらいの金額を包めば良いのが分からない・・・
などと思っている貴方様へ
一般的なご祝儀の相場をまとめてみました。
成人式のお祝いとした時の甥へのご祝儀は相場は?
甥御さんへのプレゼントを
お金に決めた貴方様は
幾らぐらいの金額を包めば
良いのかお分かりですか?
いやぁ~実はまだきめていないんだよなぁ~、
成人式のお祝いなんだから
いくらぐらいを包んだら良いんだろうか、
などと思っている貴方、
甥御さんとの続柄でも
金額が違ってくるのはご存知でしたか?
一般的なお包みの金額です。
両親 なら1万円~5万円位です。
祖父、祖母 なら1万円~5万円位です。
叔父、叔母 なら1万円~3万円位です。
兄姉(但し社会人の場合)なら3千円~1万円位です。
知人その他 なら5千円~1万円位です。
ご祝儀の相場を知っていれば
いざという時にも困らなくて助かりますよ。
成人式のお祝いで渡す甥へのプレゼントは何にする?
ご祝儀ではなくて
プレゼントを選んで贈ろうとしている貴方様、
どのような品物を贈るか決まりましたか?
やはり、
会社で、
社会の中で、
役立つもの、
使ってもらえる、
品物をプレゼントしてあげましょう。
甥御さんですので
スーツ、
ネクタイ、
靴、
腕時計、
バッグ、
スーツケース、
システム手帳、
財布、
タイピン、
カフスリング
などが宜しいんじゃないでしょうか。
まとめ
- お祝いのプレゼントはお金でも品物でも喜んで貰える。
- 甥御さんへのご祝儀の金額の相場は続柄で違いが有る。
- 品物を送る時には社会の中で使える物が良い。
男性ですからスーツやネクタイなどの仕事着は
いくつか数が欲しいですから
プレゼントすれば喜んで貰えると思いますが、
御祝儀ならば自分の好きな物、
入用なもの、を自由に購入出来ますから
お金のほうも捨て難いですね。
どちらにしても成人おめでとう御座いますの
想いを込めての贈り物ですから
余り悩まずに決めても良いと思います。
甥御さんに欲しいものを聞いてから
プレゼントするのが1番の近道で
喜んで貰える物を贈ることが出来るでしょう。
甥御さんの記憶に、記念の一品に、
残るものとなれば良いですね。