
顎の下のあたりにポツポツと何かしら
吹き出物みたいに出来始めて少しずつ増えているみたい・・・
ほっぺたにブツブツが次々と出来始めて
中々治らなくて困っちゃう・・・
おでこや頬や顎にも、
もう顔中にブツブツが、
ニキビが出来始めて恥ずかしくて外に出たくない・・・
などとニキビが出来て困っている皆様、
ニキビの治療にはどんな手段を使っていますか。
特に20代中盤から出来始めている
大人ニキビと言われるニキビは
10代の頃の思春期ニキビとは違って
中々治らなくてお困りでは無いですか?
大人ニキビの原因や
なかなか治らない理由と、治し方をまとめて見ました。
ニキビの原因は乾燥肌も関係してるの?
はい、関係しています。
と言うか、ぶっちゃけ犯人は乾燥肌です
と言っても過言ではありません。
何故ならば加齢や老化の為に
身体の水分が失われる事によって
お肌は乾燥しやすくなります。
そうなると本来持っているお肌の回復力は
衰え始めてバリア機能なども低下してしまい
お肌はカサカサに・・・、乾燥肌になって行きます。
そうするとお肌を守るために
大量に皮脂を作りだしますが
潤いのないお肌の毛穴には皮脂が溜まりやすくなり
詰まってしまうためニキビが出来てしまいます。
10代の頃の思春期ニキビは
その殆どがホルモンの盛んな活動などによって
皮脂が詰まりニキビになるんですが
水分をたっぷりと含んでいる
潤いのある10代の健康なお肌の為に
ホルモンの活動がおさまってくると
毛穴に皮脂が詰まるということが無くなって来て
ニキビのケアだけで治まりますが、
20代も中盤ぐらいから出来るニキビは
大人ニキビと言われて自然現象による身体の水分減少の為に
起こるお肌の乾燥が原因で有ることが分かって来ています。
ですから、ニキビのケアだけでは中々治らなくて、
治ったと思ってもまた直ぐに出来てしまうと言う悪循環に陥ります。
20代からの大人ニキビが治らない原因は?
加齢や老化による自然現象での
体内の水分の減少によって起こる
お肌の乾燥によって回復力やバリア機能が低下してしまい
徐々に乾燥肌になってしまうからなんです。
先程も書きましたが10代の頃のように
ぴちぴちの潤いいっぱいのお肌ならば良いのですが、
乾燥肌になっている、なりかけている、
お肌では毛穴に皮脂が溜まりやすくなり
ニキビのケアをするだけでは治っても
また次々とニキビが出来ると言う負のスパイラルになります。
ですから、
ニキビが出来る原因を元から断たないといけないんです。
乾燥肌が原因でニキビが出来てしまいますので、乾燥肌を解消しなければなりませんね、
ニキビの原因を元から断つ治し方とは?
乾燥肌が原因ですのでこれを解消する、治す、
事が出来ればニキビの発生は止めることが可能なんです。
では、どうすれば乾燥肌を治す事が
出来るかといいますと実は簡単なんです・・・。
水分の減少でお肌が荒れて潤いが
無くなってしまっているんですから、
もう一度お肌に潤いを与えて上げれば良いのです、
保湿が出来る、保湿に特化した、
化粧水やクリームなどの化粧品を使って
お肌のケアをすれば良いのです。
たったこれだけなんですが
お肌が潤いを取り戻すまで保湿をし続けなければなりません。
乾燥肌になり始めたばかりの方ならば
直ぐに効果を感じる事が出来るでしょうが、
年数が立っている方は時間が掛かるとは思いますが、
乾燥肌のせいでニキビを始め色々のお肌のトラブルは
起こっていると言っても間違いではありませんので
頑張ってお肌に保湿を潤いを与え続けて
トラブルとは無縁の元のような瑞々しい潤いのある
美しいお肌を取り戻して下さい。
まとめ
- 大人ニキビの原因に乾燥肌は関係しています。
- 乾燥肌のせいで次々と大人ニキビが出来てしまいます。
- 乾燥肌を治さなければニキビだけのケアでは治りにくい。
- 乾燥肌は保湿して潤いを与え続けて治す。
黒ずみ・たるみ・くすみ・敏感肌
などのお肌のトラブルも乾燥肌が原因である事が分かって来ています。
自分のお肌に合った保湿力の高い化粧品を早く見つけて
一日でも早くお肌のケアを始めて充分に潤っている瑞々しいお肌になれば
大人ニキビに悩まされる事は少なくなるでしょう。